pitokka blog

思ったことについていろいろ

自分(Wii U所持者)が考えるWii Uの悪い所-2014年5月時点-

2014/5/12 文章を詳しくした。

はじめに

ここ最近のニュースなどで取り上げられていますが、Wii Uは現在のところ、売り上げ的にかなり苦戦している状況です。

自分はWii U所持者です。(発売日に購入)
Wii Uについて、ネットでは、ソフトが無いなどと言われていますが、Wii U所持者としてWii Uの不満な点を書きたいと思います。

ニンテンドーネットワークIDの仕様がひどい

ニンテンドーネットワークID取得プロセスが不親切

Wii UニンテンドーネットワークID(NNID)の取得画面が個人的にはかなり不親切だと思っています。
まず、初めに言っておくと
ニンテンドーネットワークIDは公開されるIDである』
ということ。
例えばMiiverseミーバース)のプロフィール欄にNNIDは表示されます。

で、何が不親切かというと、NNID取得時に、NNIDは公開されるIDであることを全然強調していない点

以下に示すのがWii UでのNNID取得の流れです。なお、2014/5/8時点の最新Ver(4.1.0J)での画面です。

NNID取得時に、はじめに表示されるのが以下の画面です。

TV画面
WiiUゲームパッド画面

TV画面に注意書きが書いてあり、ゲームパッドは入力画面というのが基本の形となっている。
TV画面では下の方に

※ Wii U本体で取得したニンテンドーネットワークIDを、ほかのWii U本体のユーザーに登録することはできません。

という割と重要なことがさらっと書いてありますが、ここでゲームパッドに表示されているポップアップ表示の「OK」を押すと、TVの説明は消えます。次の生年月日入力の説明に移動してしまいます。
ゲームパッドだけ見て操作していると、この説明を知らずに先に進んでしまうことになります。
この画面に行きつくまでにゲームパッドの画面を見て、タッチパネルで操作してしているので、ほとんどの人はゲームパッドの画面を最初に見ていると思います。
この神経がゲームパッドに集中している状態で、表示に「設定項目説明は、テレビ画面に表示されます」とあり、ふむふむOKと押してTV画面を見上げたら次の説明に移動しちゃっています。
気が付かないまま、生年月日が最初の説明画面だと思っている人も多そう。自分は改めて取得操作を行ってみて、この動作に気づき、結構衝撃を受けました。


次の生年月日の画面です。

TV画面
WiiUゲームパッド画面

ゲームパッドの入力に夢中になっている人は「生年月日は、あとから変更できません。」に気が付かないまま次の画面に行きそう。ゲームパッドにも注意書きを表示すればよいのにと思います。

その後、「性別」、「都道府県」の入力があり(長くなるので画面は省略)次に、NNIDの入力画面が表示されます。


NNIDを入れる画面

TV画面
WiiUゲームパッド画面
WiiUゲームパッド画面(「OK」押した後)

ここでTV画面に

設定したIDは、Miiverseやフレンドリストなどのネットワークサービスでほかの人に公開されます。個人情報や、ほかの人が不快に感じる言葉は使わないでください。

と書いてありますが黒文字で全然目立たない。赤字で強調してほしい。
そもそもゲームパッドの説明文にも“公開される”ことを書いてほしい。入力画面の隙間にも書いてほしい。

ニンテンドーネットワークIDは一度決めると二度と変更できない

なぜ、公開されることを強調してほしいと強く書いているかというと、NNIDは取得したら二度と変更できません
どうしてもIDを変えたい場合は、新たに取得しなおすしかありません。
NNIDは今後、任天堂のネットワークサービスの中核として、末永く使用するものにかかわらず、一度決めたら、変更不可はペナルティが高すぎる。気軽に登録できない。
そもそも一度決めると変えられないIDにしては、警告があまりにも弱すぎる。
というか、なぜNNIDを公開する必要があるのかもわからない。
有料でもいいからIDは変えられるようにしてほしい。

メニュー構成が良くない

あんなに直感的だったWiiと比べ、Wii Uのメニュー構成はかなり混乱します。

Wii Uの場合、起動後の画面について、TV画面とゲームパッドの画面は別々の絵が表示されています。
TV画面にはわらわら広場、ゲームパッドにはメニュー画面というようになっています。(XボタンでTV画面とゲームパッド表示内容を入れ替えられる)
基本的にゲームパッドに表示されている画面に対してボタン操作を行います。

この構成がなかなか曲者で、例えばTV画面にメニュー画面が表示されているときに、思わず、ゲームパッドでメニュー操作しようとしてしまいます。無論、動きません。この場合ゲームパッドに映っているわらわら広場の画面が動きます。結構これがストレスです。正直、画面を別々に分ける意味が分かりません。
DSなら上下の画面が同じ視界に入るのでそのような構成でも迷いもなく、問題ないですが、Wii Uの場合、基本的にTV画面とゲームパッドの画面はかなり離れているので、首を上に持ち上げないとTV画面は見えません。同時に見ることはめったにありません。普通TV画面を見て操作しようとするのが自然だと思うのですが、「あれ、動かない、あっ、わらわら広場を動かしていた」というのを頻発します。
TV画面、ゲームパッド画面どちらも同じ画面を表示すればよいのにと思ってしまいます。(ボタンでわらわら広場とメニュー表示を切り替えるようにする。)(メニュー画面の場合は)別々の表示を出すうまみが全然ない気がします。

Wii Uから別のWii Uへセーブファイルを移動できない。

他社のアカウント制ゲーム機の動作は知らず、こういうのが一般的か知りませんが、けっこう、この仕様、鬼です。不便です。
Wii Uのセーブファイルはアカウントごとに保存されるのですが、本体に紐づけられているので、外付け記録媒体へコピー、移動はできますが、別の本体へ移動できません。
(同じ本体へは可能)
つまり本体を新たに購入して移行というのは不可。移行(引っ越し)ツールを用意してほしい。
また、クラウドセーブ機能を実装してほしい。

ダウンロード版はアカウントではなく、本体に紐づけられる

iPhoneiPadなどのiOSデバイス、Androidスマートフォンなど、スマートデバイスが普及しているこの時代において、また、アカウント制でアカウントにログインすれば、複数の端末で自分の買ったソフトを共有できるこの時代において、Wii Uのアカウントシステムはかなり時代遅れです。
Wii UはNNIDによるアカウント制に見えますが、違います。
Wii UはダウンロードしたソフトはNNIDではなく、Wii U本体に紐づけられます。つまりダウンロード版を買った本体のみにしかソフトは動かない。別のWii Uにアカウントを入れてもソフトは共有できず、新たに購入するしかない。
そもそも、NNIDを別のWii Uに登録することはだめなことになっている。
これはいくらなんでも...という感じです。あまり積極的にダウンロード版を買おうという気持ちになれないです。

最後に

ずらずらと書いてきましたが、おおよその傾向として、

  • UIが直観的ではない。分かりずらい。
  • 家(家庭内)にWii Uが複数台ある場合のことをまったく考慮に入れていない。
  • アカウントシステムが非常に時代遅れ。

の3点に集約されると思います。
特にアカウントシステムは本当にひどい。最低限、紐づけは本体でなく、NNIDにしてほしいところ。何のためにアカウント管理しているのかよくわからない。

正直、Wii Uを人に勧められるかといわれるとかなり微妙です。
Wiiのシンプルさはどこにいってしまったのというほど、いろいろと複雑になってしまっています。

ただ、ソフトは非常に面白いです。
スーパーマリオ3DランドドラゴンクエストXなど。
せっかくソフトが良くても、ハード(システムソフト)がとてつもなく出来が悪いのが残念です。

今後、アップデートで改良されると良いなと思っています。
こういう声がもっと上がってほしいと思い、書きました。

更新履歴

2014/05/09 iOSSafariなどでは画像表示が反転していたので、Exif「Orientation」情報を修正。文章を読みやすく、詳しくした。
2014/05/12 文章を詳しくした。