pitokka blog

思ったことについていろいろ

「acubic E20」の感想

はじめに


前にですが、Mini-ITXマザー用PCケース「acubic E20」を買いました。その感想を。

購入理由

リビングで使うコンパクトなPCを作りたかった。
主にコンテンツの再生を主にする予定のため、性能はあまり重視しないので、ACアダプタ採用の非常にコンパクトなケースが欲しかった。
自分はPCケースを購入する際、デザインが気に入らないと、購入しないタイプで、この「acubic E20」はコンパクトさ、ACアダプタ採用、デザイン良しと自分の条件にマッチしたので購入した。
ACアダプタが150Wなのもポイント。

特徴

会社は高級PCケースで有名なAbee
なんといってもコンパクトなのがこのケースの魅力。拡張カード取り付け不可、ACアダプタ採用により、非常にコンパクトな筐体を実現している。
デザインも非常に良い。正直初めは、Webサイトの写真を見て、まあいいデザインかなという感じだったのですが、実際にお店で見ると、非常に高級感があり、魅力的なデザインだった。
値段は高いですが、Abeeのケースの中ではお手頃の部類に入るので手が出やすい。

外観など

付属品

シャーシーはブラックで塗装されており、非常に高級感がある。


組み込んだ状態

マザー取り付け面の裏には穴が開いており、CPUクーラーが正しく固定されたか確認できる。

ACアダプタについて

ACコードやプラスティックなど、外観の質が非常に良く感じられ、かなり印象が良いです。
同じく、Abeeが出している150W ACアダプタ「AC150-AP04AA」と同じものと思われます。ACアダプタの型番は同じFSP製「FSP150-AHAN1」で、DC-DCコンバータ基板もそっくり。コネクタ内容も同じ。
「AC150-AP04AA」の欠点だった4ピンATX 12Vケーブルの驚異的な短さも継承している。ATX12V用電源延長ケーブルの購入は必須です。延長しないと届かないことが多いと思います。
自分はAinexATX12V用電源延長ケーブル 「PX-007」を取り付けました。

ACアダプタ「AC150-AP04AA」については以前購入し、感想を書いていますので良ければ参照を。
参考:PC用ACアダプタ「AC150-AP04AA」の感想 - ピポケカblog


組み込んだパーツ

以下のパーツを組み込みました。

CPU intel Celeron Processor G1610 (2.6GHz)
CPUファン 付属のリテールクーラー
マザーボード ASUS P8H77-I
SSD ADATA SP900 64GB
その他 Ainex ATX12V用電源延長ケーブル 「PX-007

CPUクーラーについて

CPUクーラーですが、サイトの説明では「アビー > acubic E20」より

CPUクーラーのマウントスペースには、全高約50mmの空間を確保。CPUの発熱量に応じたクーラーのセレクトを可能にしています。

と書いてあり、一見自由度がありそうな気がしますが、実はリテールクーラーでもあまり余裕はないほどで、CPUクーラーの選択にはかなり制限があります。
自分は「Celeron G1610」のリテールクーラーを入れましたが、以下の写真のようにあまり余裕はありません。

例えば、AMDのTDP 100WのAPU(A8-3870Kなど)についているリテールクーラー(約52mm)は入りません。ぶつかります。(まあ普通入れようとは思いませんが。)AMDのTDP 65WのAPU(A4-3300など)のリテールクーラー(約40mm)は入ります。

入るという証拠写真は以下。


つまり「全高約50mmの空間を確保~」というのは、いろんなCPUクーラーが入りますよという意味ではなく、CPUがAtomレベルでは無く、TDP65WレベルのCPUを入れられますよというアピールだと思います。

ちなみに引用しようとして気が付いたのですが、サイトの説明では「CCPUクーラーの~」と誤字している。(2013/2/5現在)

最後に

高級感があり、所有欲を満たしてくれます。
デザインが良く、ACアダプタの質も高く、コンパクトなPCケースを求めている人におすすめです。
(4ピンATX 12V用電源ケーブルが短く、延長ケーブルが必須状態なのが残念ですが。)
f:id:pitokka:20130203181015j:plain:w260


アイネックス ATX12V用電源延長ケーブル PX-007

アイネックス ATX12V用電源延長ケーブル PX-007