pitokka blog

思ったことについていろいろ

「Core i5-2400S」と「H67M-ITX」を買った

2011/04/13 更新(消費電力や、文章修正など)

Core i5-2400S」と「H67M-ITX」を買いました。


Core i5-2400S」はコードネームSandy Bridgeという第2世代Core iシリーズ。
Sは低消費電力版で、クロック2.5GHz、4コア。 ターボ・ブースト時最大3.3GHz。TDP65W。


「H67M-ITX」はH67チップセット採用、Mini-ITXマザーボード。ASRock製。
値段は大体9980円と他社製Mini-ITXマザーボードよりお手頃の値段となっている。


話題のSandy Bridgeをいつかは買いたいと思っていたのですが、ここ最近、3.0Gb/s SATAポートの不具合が修正されたB3ステッピングの商品が出始め、Mini-ITXマザーも情報が出てきたので、そろそろだと思い買いました。
自分は現在スペース上、Mini-ITXケースしか所持していないので。


ちなみに、マザーボードについては、もう4000円ほど出すと、上位バージョンで「H67M-ITX/HT」という、「WiFi 802.11nモジュール」と、「MCEリモートコントローラ」、サウンドソフトとして、「THX TruStudio PRO」が付いたものが買えたのですが、自分は無線LANは要らないし、邪魔だし、サウンドエフェクトも使わないので、安い「H67M-ITX」にしました。

「H67M-ITX」について

付属品

外観


外観の印象はいいです。全て日本製高品質の高導電性固体コンデンサだそうです。


付属について
代理店がマスタードシード株式会社で、日本語マニュアルが付いていました。


3Dメガネ

厚紙で出来ている。


BIOSに代わり、UEFIが採用されています。
GUIでマウス操作できます。
これが思った以上に嬉しい。凄く楽。ついにマザーの設定をマウスで操作できる時代になったのかと、感動した。
もちろんキーボードでも操作できます。


UEFIの初期設定では、CPUファン、システムファンはフル回転になっています。
設定でLevel 1〜9まであり、Level 1にすれば、自分の場合、

ファン 回転数
付属CPUリテールファン 約1040 rpm
システムファン(NANO TEK FAN 1000rpm) 約358 rpm

とかなり静かになります。
リテールクーラーで十分静かだとおもいます。


端子について
端子は値段が安い影響なのか、自分のモノがたまたまなのか、スピーカ端子の差込口がちょっと硬いです。
また、D-Subコネクタの土台がちょっと弱く、差し込もうとすると、端子が奥に沈むので、ちょっと怖い。
USB端子は問題なし。

Core i5-2400S」について

一見、クロック数が2.5GHzと性能的に物足りないと思うのですが、ターボブーストにより状況に応じてクロックが上がります。
プロセッサー — インテル® ターボ・ブースト・テクノロジーに関する FAQ|インテル

から抜粋すると、
Core i5 2400Sの場合

動作するコア 最大上昇クロック
4コアの場合 2.6GHz
3コアの場合 2.8GHz
2コアの場合 3.2GHz
1コアの場合 3.3GHz

...と言うように、動作するコアを動的に切り替えて、動作コアを減らすごとに最大クロック値が上がる。
たとえば、2コアのみを使っているときは、最大で一時的にデュアルコア3.2GHzのCPUと同等になる。

現状、自分が意識して見た限り、3.3GHzまで上がるのはほとんどなく、2.6〜3.1GHzまでが多い。

ターボブーストによるクロック上昇はインテルが提供している、「ターボ・ブースト・テクノロジー・モニター」で見られます。

参考:インテル ターボ・ブースト・テクノロジー・モニター|ダウンロード・センター|インテル


...というように、基本2.5GHzですが、動的に結構ターボ・ブーストするので、自分が使っている限り、凄い軽快。
Phenom X3 720BE(2.8GHz)、 Core i3 540(3.06GHz)などを使ってきましたが、体感速度など今までの中で一番早い。

ちなみに、アイドル時は1.6GHzまで下がります。

低消費電力版のi5 2400Sでこんなに早いのなら、i5 2500Kやi7 2600Kはどんだけ早いのだろうと凄い興味が出てきた。

組み立て後のベンチマークなど

構成

CPU Core i5 2400S (2.5GHz)
マザーボード H67M-ITX
GPU Intel Intel HD Graphics 2000 (オンボード)
メモリ DDR3 4GBx2 (W3U1333Q-4G)
HDD(システムドライブ) 東芝 MK3265GSX (2.5インチ 5400rpm 320GB)
HDD WD WD10EADS-00M2B0(3.5インチ 5400rpm 1TB)
ケース acubic T80
フロントファン Gentle Typhoon 12cm 1150rpm
リアファン NANO TEK FAN 1000rpm (マザーによる回転制御)
電源 SS-600HM
ディスプレイ解像度 1680 x 1050 (WSXGA+)

組み込んだ後の写真。

Windows 7 64bit版をインストールしました。

エクスペリエンスインデックス


CrystalMark 2004R3の結果


2011/04/12 追記
ワットチェッカーPlusを持っていたので、簡単に消費電力を調べて見ました。
ついでに温度も乗せます。
目視による確認なので、おおざっぱです。参考程度に。
CPU、マザーの温度は「ASRock eXtreme Tuner」で確認した。


室温24度の環境にて。

アイドル時
状態 CPU M/B 消費電力(W)
アイドル時 35度 31度 37w

HDDを2台積んでいる影響なのか、他のサイトの結果より多め。

OCCTによる負荷

CPUなどに負荷をかけるソフト「OCCT3.1.0」を使用し、負荷をかけた。
作業時間の都合上、初期設定より短めの30分に設定して流しました。
OCCTは「アイドル」→「負荷」→「アイドル」の流れで行われるので、実際の負荷時間は約20分?ほどだと思います。

状態 CPU M/B 消費電力(W)
負荷時(CPU100%) 61度 40度 97〜100w

すべてのコアが100%の負荷で、2.6GHzターボ・ブーストがかかりっぱなしの状態での結果です。
このとき、CPUファンは約2000rpm、リアファン(NANO TEK FAN)はフル回転の約1000rpmになりました。

ブラウザでWebサイトを見たとき

一般的な用途として、ブラウザでWebサイトを見たときの消費電力を測りました。

状態 CPU M/B 消費電力(W)
ブラウジング 35度 31度 42〜54w(時々60w)

はてなブックマークTwitterの自分のタイムラインなどの重いページをスクロールすると60wぐらいを記録する。その他は、42w〜54wに収まっている。

動画サイトを見たとき

YouTube HDの動画で以下の動画を1080pに設定して見た場合、
(HD) 夜のゆりかもめ(新橋→豊洲) 01 - YouTube

状態 CPU M/B 消費電力(W) 備考
ウインドウのまま 42度 33度 42〜56w CPU使用率は約18%
フル画面 44度 33度 54〜62w CPU使用率は約23〜41%

このときCPUファンは約1094rpmでアイドルとほぼ変わらず。


2週間ほど使いましたが問題なく動作しています。

Core i5-2400S」は、低消費電力版ながら、さすがSandy Bridgeという性能。

「H67M-ITX」については、値段が手ごろながら、すべて固体コンデンサ採用、サウンドチップがRealtek ALC892採用で音がいいなど、基本的なスペックがちゃんとしているのでおすすめです。

Intel CPU Core i5 i5-2400S 2.5GHz 6M LGA1155 SandyBridge BX80623I52400S

Intel CPU Core i5 i5-2400S 2.5GHz 6M LGA1155 SandyBridge BX80623I52400S

ASRock H67 Mini-ITX SATA3 USB3 B3 H67M-ITX

ASRock H67 Mini-ITX SATA3 USB3 B3 H67M-ITX